自閉症の人は、言語をつかさどる部分のダメージが多いです。それでも、言葉は出てきているのですが、人よりも何倍も、何十倍も、何百倍も時間がかかります。
で、去年から始めた言語療育なのですが、ここにきて、どれくらい言語の力が伸びているのかテストをしました。
かなりガッツリ、いろいろやります。
で、今日はとっても疲れたと思うし、この間の水泳合格のお祝いも兼ねて…
パンケーキデイズでランチ!
自閉症の人は、言語をつかさどる部分のダメージが多いです。それでも、言葉は出てきているのですが、人よりも何倍も、何十倍も、何百倍も時間がかかります。
で、去年から始めた言語療育なのですが、ここにきて、どれくらい言語の力が伸びているのかテストをしました。
かなりガッツリ、いろいろやります。
で、今日はとっても疲れたと思うし、この間の水泳合格のお祝いも兼ねて…
パンケーキデイズでランチ!
はーくん、水泳教室でEクラスに合格しました!
いよいよ次回からはクロールです!
はーくん、掛け算がなかなか難しいです。文章問題になると、そこから立式するのがイメージわかないみたいで…
慣れるまでは、MATH KITを頼っています。
のんちゃん、Creative Writingを入れています。のんちゃん、PACEの進みが早いので、Electiveで入れてみました。
2012年、あけましておめでとうございます。ことしもBe Freeをよろしくお願います。
お雑煮から始まったよ。
1月なのでさっそくお小遣いと…
お年玉を渡しました
たくさんではないんだけれどね、喜んでくれてよかったです。
我が家では、お年玉は恵みというか…。お小遣いは、お小遣い帳の管理、日頃のお手伝いの取り組みなどが考慮されますが、お年玉は、いわばパパ、ママたちがあげたいからという恵みです。なので、決してせっびたり、要求したりするものではなく、いただける機会に恵まれたら心から感謝して受け取ろうねと話して渡すことが出来ました。